自分の仕事を3D化することで、仕事の全体像をつかみ、職場における自分の仕事の役割を把握します。そして、職場において自分がすべきことを理解し、職場のチームメンバーとしての目標を定め、自己成長に向けてさらに一歩を踏み出します。
多様性人材となった昨今、「個」単位になりがちですが、本研修では、自分の仕事の役割を把握し、チームビルディングを行う事でその解決を目指します。
チームビルディングの土台となるのが「組織形成の3原則」です。
1目的共有 2意思疎通 3協働意識
本研修では、②意思疎通を中心にこの組織形成の3原則を整えます。
日本の会社は縦社会で役職者が上に立つ構図ですが、ここでは敢えて「社員」が一番上になる絵を描くことをめざします。そのためには「平等性」をどう浸透させるのかがポイントです。
レゴシリアスプレイ®は、もともと会議の手法です。一部の役員または幹部の意見で会議を進行してしまう、問題の羅列や報告で終わってしまう会議を「意義のある会議」にする手法でした。
では、なぜレゴ®ブロックがそのような高い課題をクリアすることが出来たのか、それはレゴ®ワークのルールにヒントがあります。
「モノ」を介して、それを指さしながら意見交換をするため、建設的な意見出しがスムーズに行われます。そのようにルールを守ることで、「個」が守られ、コミュニケーションが不得意で慎重な若者が自然に自分の意見を出せるようになります。
若い社員は一度オブラートがなくなると一気に仲間意識が高まります。そこをめざす研修が、「レゴ®シリアスプレイ®の技法と専教材を用いたワークショップです。