レゴ® シリアスプレイ® とは、デンマークおもちゃメーカーレゴ社の教育事業部門開発責任者ロバート・ラスムセン氏がMITメディアラボのシーモア・パパード教授が提唱する教育理論「コンストラクショニズム」を基に開発、2001年レゴ®︎社で完成された企業向け教育プログラムです。
専門教育を受けたファシリテーターの問いに応えながら、レゴ®ブロックを使って3次元モデルの作品を作ります。頭の中でまとまらない考えを、作品を通じて可視化して他者に話し(共有)、他者からの質問に対応する中で、本当に伝えたいことが明確になります。
作品を統合するプロセスでは、互いの価値観を繋ぎ一つのチームとして新たな内観、行動指針を創ることができ、個々が目的を共有、行動にコミットします。
※コンストラクショニズムとは、手と脳が連携を取りながら、新しい知識を構築していくという理論
コラム
